ホーム > 交通事故

交通事故

交通事故

このようなお悩みをお持ちの方に、弁護士はお力になれます

加害者側の保険会社が提示した賠償額が低すぎて納得できない
加害者が任意保険に入っておらず、自分の保険を使って治療費や修理代を賄うのには納得できない
加害者の対応に誠意が感じられない
後遺症が将来出てくることが心配だ
被害者が請求してきた損害賠償の額が、高額すぎる
被害者が後々までつきまとってくるのではと心配

護士に依頼するメリット

護士に依頼するメリット

煩わしい手続きから解放され、治療に専念することができる
慰謝料の金額に不満がある場合、適正な額へと金額を上げること・下げることができる


被害者となった皆さまにとって交通事故の手続きは複雑で、いつ治療が終わるか、後遺症は残らないか……という不安を抱えながら行うことは、とても大きな負担になります。
弁護士は、その面倒な手続きを代行し、依頼者さまが治療に専念できる環境を作ることができます。

さらに、弁護士は保険会社や警察とは独立した観点から事故調査を行います。
事故状況を客観的に正しく把握して、合理的な過失割合の主張ができますので、適正な金額の慰謝料を得ることができ、事故後の安心を勝ち取るお手伝いができます。

保険会社が提示する賠償金は、裁判での相場よりも低い金額です

保険会社が提示する賠償金は、裁判での相場よりも低い金額です

それらの賠償金は、交渉だけでも上がることが期待できます

保険会社が採用している損害賠償基準による賠償額は、裁判所が認定する賠償額の基準よりも低額です。
保険会社が集めた資料に基づき保険会社が一方的かつ画一的に判断するという制度の仕組みに、一因があるのでしょう。

弁護士から、先例を挙げつつ具体的な事実を主張をすることにより、保険会社が提示した賠償額よりも高額の賠償金を、交渉によって引き上げたり、裁判所に判決してもらうことも可能です。
加害者が無保険である場合に十分な賠償金を得るためには、訴訟を提起し、判決を得てその財産を差し押さえる以外にありません。

解決までの流れ

警察に通報します

警察による現場検証と加害者側保険会社担当者の事情聴取が行われます

弁護士が現場検証調書入手、独自調査を行います。客観的に事故の状況を把握します

加害者側保険会社担当者と、治療期間、治療費負担について交渉します

損害賠償金額について交渉。損害保険料率算出機構に対する後遺症害等級認定手続き

示談契約締結又は裁判手続(調停申立又は訴訟提起)

加害者が任意無保険の場合、自賠責保険に被害者請求し、不足部分を加害者本人に請求し、支払がなければ提訴。
この際、自己加入の任意保険の無保険者傷害条項、人身傷害保険、車両保険の利用も検討する。

上記の複雑な手続きを、弁護士は代行することができます。

アクセス



〒367-0041
埼玉県本庄市駅南1-10-6 本庄駅南ビル3号室

お問い合わせ 詳しくはこちら